近鉄ベンチャーパートナーズ株式会社は、ベンチャー企業と近鉄グループとの協創を推進し、社会課題の解決や地域の更なる活性化に貢献いたします。
運輸、旅行・レジャー、流通・飲食、ホテル、不動産、広告・情報サービスなど幅広い分野で、ベンチャー企業とオープンイノベーションに取り組み、新しい事業や新しいサービスを創造いたします。
近鉄グループの持つあらゆる資源を活用し、ベンチャー企業の成長を支援いたします。
近鉄グループは創業以来、“進取の精神”を持って幾多のピンチを乗り越え、新たな道を切り拓いてきました。
今後も持続的に価値を生み出し、豊かな社会を未来に繋げるためには、イノベーションに挑むスタートアップの皆さまの力が不可欠だと考えています。
近鉄ベンチャーパートナーズは、近鉄グループのベンチャーマインドを体現し、想起させるコーポレートベンチャーキャピタル( CVC )として、スタートアップの皆さまをさまざまな形でご支援しながら、斬新なアイデアやテクノロジーと近鉄グループのリソースを融合した新たな価値の「協創」を推進していきます。
共に成長し、共に明日を創りましょう。
近鉄グループは運輸、旅行・レジャー、流通・飲食、ホテル、不動産など、暮らしに関わる多様な事業・サービスを展開しております。また、ビジネスマンや学生、観光客などが行き交う鉄道の駅やあべのハルカスをはじめとした商業施設などのアセット・フィールドを多数保有しています。
2府3県にまたがる286駅・501.1㎞の鉄道ネットワーク、輸送人員 年間約5億7千2百万人(2019年度)
全国で展開する観光バスや乗合バス事業
大阪・奈良をはじめ、主要都市でのタクシー事業
など
多数の旅行ファン・会員を抱える「近畿日本ツーリスト」「クラブツーリズム」
志摩スペイン村、海遊館、生駒山上遊園地、ゴルフ場などのレジャー施設
など
あべのハルカスなど沿線を中心に10店舗を展開する百貨店や商業施設
駅ナカショッピングモール「Time's Place」や物販・飲食店舗
大阪府・奈良県・京都府で37店舗展開するスーパーマーケット「KINSHO」
など
関西各府県のほか、首都圏・中部圏などでも開発・販売する戸建住宅・マンション
分譲事業・賃貸事業・仲介事業・リフォーム事業など住まいに関わる全ての事業を展開
オフィスビル、商業施設などの賃貸業および管理業
農業やエネルギー事業など様々な事業に進出
など
その他にも
KIPSカード会員
近鉄グループが営む各事業において保有する各種データほか
(2020年9月末現在)
①あらゆる事業分野で必要となる運営の効率化・省人化
②グローバル&ICT社会でのマーケティング、プロモーション、コミュニケーション力強化
③顧客ニーズの多様化に対応するサービスの高度化、付加価値向上
①高齢化・人口減少などに対応する新事業・サービス、地域活性化策
②環境・エネルギー、農業、健康・医療などの社会課題の解決を目指す新事業
③FinTechなど、テクノロジーの進化そのものが創出する新事業
初めに近鉄グループとの事業シナジーの検討をさせていただいたうえで、デューデリジェンスののち社内審議を行い、投資を実行します。
期間:約2〜3ヶ月
弊社担当者の案件開拓や企業様からの直接申込、他社からのご紹介を通じて、資金調達ニーズを伺います。
▼事業内容を確認させていただいた上で、弊社との事業シナジー創出が期待できるか検討します。
▼事業シナジーの創出が期待できる場合、財務情報などについて調査します。必要に応じて、経営者や創業メンバーなどへのヒアリングも行います。
▼弊社取締役会による審査を行います。
▼契約書などの投資に必要な書類を整えて、投資を実行します。
AI対話技術と実際の映像を組み合わせることで、映像の本人と対話しているような体験を再現するAI映像対話システムを開発・提供
協 業
零売(れいばい) ※ を取り入れたハイブリッド型の調剤薬局『おだいじに薬局』および零売中心の薬局『セルフケア薬局』をチェーン展開。
様々な「医療の選択肢」を提案できる地域に寄り添った「街の保健室」となる薬局を目指す。
※零売
薬剤師との対面カウンセリングや受診勧奨の実施、必要最小量での販売等の条件付きで、通常病院等で発行される処方せんに基づき処方される医療用医薬品のうち、かぜ薬や胃薬、花粉症、抗アレルギー剤など比較的軽度な症状に対する薬を処方せんなしで販売することができる仕組み
協 業
徳島大学における30年近くに及ぶコオロギ研究を基礎とした、世界でもトップレベルの知見とノウハウを持つ徳島大学発のベンチャー企業で、食用コオロギに関連する品種改良・生産・原料加工・商品開発・販売を一貫して日本国内で行う
協 業
スマートフォンに保存できるデジタルカード「ウォレットパス※」の発行から運用・分析までをワンストップで行えるクラウドサービス「KINCHAKU」を開発・提供
※ ウォレットパス
iOSとAndroidのスマートフォンに搭載されている標準アプリであるApple WalletやGoogle Payで管理できるデジタルカードの総称
協 業
業界トップクラスの実績を持つスマートフォンアプリの開発会社で、アプリの受託開発やコンシューマー向け自社アプリを運営するほか、イベントの運営管理に特化したデジタルプラットフォームツール「eventos(イベントス)」を提供
協 業
「多様な価値観を多様なまま許容する社会のインフラを創る」という理念のもと、毎月定額の利用料を支払うことで、国内外の提携宿泊施設を自由に選んで泊まることができるサービス「HafH(ハフ)」を展開
協 業
ライフスタイルや働き方の変化により生まれつつある、場所にとらわれず好きな場所に住みながら働きたいという新たなニーズに対応するため、「HafH」とグループが展開する交通サービス等との連携を進め、沿線における移動や消費の促進および関係人口創出による地域活性化を目指す
働き方の多様化の促進と働き手不足の解決を目指し、“この時間だけ働きたい”ユーザーと“この時間だけ働いてほしい”事業者を結ぶワークシェアリングサービス「タイミー」や、働き手が不足している地方の事業者と非日常的な体験を求める若者を結ぶワークシェアリングサービス「タイミートラベル」を展開
協 業
時間や資源のムダが最小化された世界の実現を目指すため、プライシングのダイナミック化を起点にリアルな世界における人の動き、モノの動き、車輌の動きを変えることにフォーカスし、企業のプライシング変革支援や変化の加速する時代に合わせたビジネスのダイナミック変革支援を行う
協 業
ルールベースによる需要予測や、ダイナミックプライシング(需給状況に応じて変動させる価格戦略)のための価格戦略支援サービスのモデルを共同で構築し、グループ事業の収益性向上や価格設定業務の効率化を目指す
パワードウェアをはじめ、働く人たちの体の負担を軽減する “着るロボット”の開発・普及に取り組むロボティクスファーム。年齢や性別による力の差に左右されることなく働ける「パワーバリアレス社会」の実現を目指す
協 業
次世代モビリティ時代を見据えたヘリコプターの遊覧サービス、チャーターサービスおよび日本で唯一のライドシェアサービス(チャーターの相席便)を提供
協 業
WEB サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」の企画・開発・運営追加の開発を行うことなく、最大40ヶ国語に多言語化できるSaaS 型サービス
協 業
AI技術を駆使し、企業の持つデータの価値を最大化するデータインテグレーションサービスなどを提供米国創業、日本発シリコンバレー企業
協 業
近鉄グループホールディングス株式会社は、世界トップレベルのグローバル・ベンチャーキャピタル/アクセラレーターであるPlug and Playが2020年7月に開設した「Plug and Play Osaka」にファウンディング(創設)パートナーとして参画、近鉄グループ各社とともに、革新的な技術やアイデアを持つ国内外のベンチャー企業とのオープンイノベーションを推進しています。
近鉄ベンチャーパートナーズは「Plug and Play Osaka」における近鉄グループ全体の窓口として、「Smart Cities」をテーマとしたアクセラレータープログラムでのベンチャー企業や他の企業パートナーとの連携調整、近鉄グループのイノベーション風土醸成を目的とした各種イベントの開催等を行っています。
Plug and Play Japan公式サイト
お問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。
ご回答に数営業日いただく場合がございます。
予めご了承ください。